2025年度の後期研究発表会は、12月13日(土)に対面で開催する予定です。
下記の通り発表者を募集いたしますので、奮ってご応募くださいますようお願いいたします。
従来の研究発表の形態(発表30分+質疑応答15分)に加え、新しい発表形態である「萌芽的発表」も募集いたします。
【萌芽的発表とは?】
萌芽的発表は、発表一件あたり発表時間10~15分程度+質疑応答15分程度の計30分でおこない、萌芽的な研究のアイデアについて通常の研究発表より気軽に議論することを目指す発表形態です。発表資料もA4用紙一枚から可能です。
研究発表、および萌芽的発表を希望される方は、このメールに添付したそれぞれの発表形態に対応する申込用紙へ記入し、下記のメールアドレスまでご提出ください。
また、メールには希望する発表形態(研究発表 or 萌芽的研究)を明記してください。
応募締め切りは10月31日(金)です。
メールアドレス:daikaku.kato[at]waseda.jp ([at]は@に置き換えてください)
(学会庶務委員 加藤大鶴)
申込用紙は以下からダウンロードしてご利用ください。
〈研究発表申込用紙〉
0 件のコメント:
コメントを投稿